大山漢方堂薬局 厳選 建林松鶴堂の一般用漢方薬
心龍(しんりゅう)
痛みを根本から治す漢方薬!
神経痛、慢性関節リウマチ、関節炎、坐骨神経痛に効く漢方薬!
心龍 大山漢方堂薬局 特別割引優待価格
30日分(90包入り)→ ¥5600(税込み、送料、手数料込み)
特別割引価格70日分(210包入り)→ ¥11200(税込み、送料、手数料込み)
特別割引価格140日分(420包入り)→ ¥21800(税込み、送料、手数料込み)
特別割引価格210日分(630包入り)→ ¥30000(税込み、送料、手数料込み)

佐野厄除け大師通りの漢方専門、大山漢方堂薬局 Web-Page
へ、Go!!!

医薬品は使用上の注意をお読みいただき、正しくお使いください。
お買い求めの際には、漢方を現代病に活かす
漢方専門 大山漢方薬局に、お気軽にご相談ください。
痛みを根本から治す漢方薬!
神経痛、慢性関節リウマチ、関節炎、坐骨神経痛に効く漢方薬!
心龍(しんりゅう)

商品名: 心龍(しんりゅう)

適応症: 神経痛、リューマチ、関節炎、坐骨神経痛
心龍 大山漢方堂薬局 特別割引優待価格
30日分(90包入り)→ ¥5600(税込み、送料、手数料込み)
特別割引価格70日分(210包入り)→ ¥11200(税込み、送料、手数料込み)
特別割引価格140日分(420包入り)→ ¥21800(税込み、送料、手数料込み)
特別割引価格210日分(630包入り)→ ¥30000(税込み、送料、手数料込み)
注)心龍(しんりゅう)を30日間服用しても、
効果に満足できない場合は、調合漢方薬(オーダーメイド)をお勧めします!!!
大山漢方堂薬局にお電話ください。0283-22-1574 ![]()
漢方薬、漢方健康相談のお問い合わせは、
漢方を現代病に活かす! 大山漢方堂薬局へ 0283-22-1574(イゴ・不安・ナシ)
漢方を現代病に活かす! 漢方専門 大山漢方薬局デジタル店舗へ!
![]()
大山漢方堂薬局 〒327-0026 栃木県佐野市金屋仲長町2432
TEL&FAX : 0283-22-1574 E-mail : ohyama@poem.ocn.ne.jp

当帰 芍薬 地黄 防已 茯苓 白朮 白し 人参 沢瀉 意苡仁
桃仁 竜胆 威霊仙 生姜 陳皮 甘草 桂皮 黄柏
牛膝 川弓 蕎活 防風
原典 [疎経活血湯] 加減方(万病回春) 関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛に効く (210処方適応症)
処方解説
◇当帰・芍薬・地黄・桃仁⇒四物湯の川きゅうを除いて胃の弱い人に配慮し、
桃仁を加味することで於血を去り、血液の循環を良くします
◇防已・ 茯苓・白朮・沢瀉・よく苡仁⇒体内の水毒を利尿や発散で追い出します
◇人参⇒滋養のみならず胃腸の働きを調え、体を温めます
◇陳皮・桂皮・生姜⇒発汗をし新陳代謝を促します
◇威霊仙・白し・芍薬・甘草⇒鎮痛作用
◇竜胆・黄柏⇒下半身の湿熱を除き・尿酸を中和します
使用目標
・虚血性体質の人で、血圧はどちらかといえば低めの人(痛みが昼より夜の方が強くなる人)
・お血体質の人(手術や中絶・交通事故経験がある)
・腰から内股にかけて走る様に痛む坐骨神経痛に良い
・体を冷やしやすい漁業・田んぼ・地下で働く人
・日ごろから酒色に溺れ不摂生している人
・虚弱者や過労ぎみの人
松鶴堂加減
「心龍」は中国の明時代(約400年前)の万病回春・痛風門のある疎経活血湯を原典とし
加:人参・沢瀉・意苡仁 黄柏・桂皮で、減:川弓・牛膝・防風・矯活としたものです。
疎経活血湯の名前の由来は血液・体液の流れを良くし(疎経)、血液を活性化する(活血)という意味で、
筋脈中に滞ったお血を取り除き、きれいな血液を巡らし、風・寒・湿を取り除いて痛みを治していく方剤です。
原点には『全身に痛みが走り、体のあちこちで刺すように痛み、左の足が一番痛むものを治す。
左は血に属しているからである。病因の多くは酒色に溺れたり不摂生により、
筋肉や血管の活力を衰えさせている所へ、体を冷やしたり暴飲暴食により風・寒・湿の病的素因を生じせしめ、
熱と寒が入り混じり、筋脈を傷つけて痛みを発するのである。これは血に属するので昼は軽く、夜は重くなる。
宜しく血液・体液の流れを良くし、於血・水毒を取り去るべきだ』とあります。
また、「心龍」は四物湯をベースに人参・白朮・陳皮で胃腸の働きを調え、気虚を益し、
沢瀉を始め多くの利尿剤で湿を除き、桂枝茯苓丸の意をくむ配合でお血を取り去るという方剤です。
衆方規矩に『上半身やひじの痛みには桂枝を加える』『下半身の痛みには黄柏・意苡仁・(木瓜・木通)を加える』
とあるところからこれらを加えることにより痛みを治す作用が高まって、寒冷に当たったり、
疲労が重なったり、酒の飲みすぎ等によって起こる体中の痛み・神経痛・坐骨神経痛・腰痛・リューマチ・しびれ等に良い薬です。

参考事項
≪養生法≫
○食事について
1)体が温まるものを、栄養バランス良く摂る
2)水分の摂りすぎに気をつける
3)貧血を改善する
4)タバコ・アルコール・香辛料は控える
○日常生活について
a)体をひやさない(冷房・朝夕の冷え)
b)適度な運動(散歩など)は体も温まり、血液循環も良くなる上、ストレス発散になる
c)湿気に気をつける(換気、ふとんの日干し、雨の日の外出)
d)ストレスを上手に解消し、充分な睡眠をとる
使用上の注意
添付文書に記載の「使用上の注意」を併せて必ずご参照ください。
参考文献
漢方212方の使い方;埴岡 博・滝野 行亮共著
衆方規矩;曲直瀬 道三著

注)心龍(しんりゅう)を70日間服用しても、
効果に満足できない場合は、調合漢方薬(オーダーメイド)をお勧めします!!!
大山漢方堂薬局にお電話ください。0283-22-1574 ![]()
2017
![]()
大山漢方堂薬局 WEB-SITE ![]()
![]()
![]()
TEL: 0283-22-1574
大山鍼灸院 WEB-SITE ![]()
TEL: 0283-22-1389
大山宗伯東洋医学記念館 WEB-SITE![]()
大山宗伯東洋医学記念館鍼灸治療室 WEB-SITE ![]()
![]()
![]()
![]()
臨床心理学 心の健康相談室 WEB-SITE![]()
TEL: 0283-22-1607
〒327-0026 栃木県佐野市金屋仲町2432 TEL: 0283-22-1574(代表)
E-mail to ohyama@poem.ocn.ne.jp
![]()
大山宗伯東洋医学記念館(東洋医学、漢方薬、鍼灸、臨床心理学)
2017
President & Chairman
Meister of Medical Science
Dr. HIROYUKI OHYAMA (Ph.D).
岡山大学 医学博士 徳島大学 薬学修士
大山博行
![]()
大山漢方堂薬局ブランド商品のご紹介 人気と信頼の3品目![]()

大山漢方堂薬局ブランド商品のご紹介 人気と信頼の3品目![]()
北海道から、九州、沖縄県の人まで、日本全国に大山漢方のファンの方がいらっしゃいます!
「大山漢方の煎じ薬はすごい!大山漢方のこれがよい!」とおっしゃっていただいております。

keywords
大山漢方堂薬局 漢方薬 漢方薬局 漢方専門 漢方専門薬局 漢方薬専門 漢方薬専門薬局 大山漢方堂薬局 大山鍼灸院
![]()
お問い合わせは、
漢方を現代病に活かす!漢方専門 大山漢方堂薬局
0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)
まで、お気軽にお問い合わせください。
大山漢方堂薬局
漢方健康相談コーナーへ、クリック!
![]()

佐野厄除け大師通りの漢方専門、大山漢方堂薬局 Web-Page
へ、Go!!!

医薬品は使用上の注意をお読みいただき、正しくお使いください。
お買い求めの際には、漢方を現代病に活かす 漢方専門 大山漢方薬局に、お気軽にご相談ください。
「インターネットで見た!」とお話ください。
(注意)
漢方専門 大山漢方堂薬局の 厳選、漢方薬、健康食品のご注文は、大山漢方薬局に、直接、お電話、FAX、E-mail
にてご用命ください。
お電話:0283-22-1574、FAX:0283-22-1607、E-mail:ohyama@poem.ocn.ne.jp
お待ち致しております。
漢方専門薬局
「大山漢方堂 漢方医学と漢方健康相談」
大山漢方堂薬局の得意とする病気、大山漢方堂薬局に漢方相談のあるご病気一覧、
大山漢方堂薬局 漢方健康相談窓口、医学博士大山博行先生、医学博士小松靖弘先生のご紹介
" THE KAMPO " 漢方
漢方薬, How the Japanese Updated Traditional
Herbal Medicine
<漢方薬のご服用をお考えの皆様へのお願い!>
*漢方薬のご服用に関しましては、
「使用上の注意」をよく読み、「用法・用量」をよく守り、適切にご服用ください。
また、今回、始めて、漢方薬のご服用を希望されるお客様は、
下記、問診表に必要事項を記入して送信するか、
漢方相談お申し込みフォーム
お電話にて、直接、大山漢方薬局に、ご相談ください。
症状・体質を詳しくお伺いした上で、適切な漢方薬をアドバイスさせて頂きます。
(大山漢方薬局 / 無料漢方相談電話 0283-22-1574
/ 9:00〜19:00)
<注意>
大山漢方薬局、デジタル店舗で、お取り扱いの漢方薬は、すべて「一般用医薬品」です。
以上、よろしくお願い致します。
E-mail to Dr. Ohyama Kampo Pharmacy.
漢方を現代病に活かす! 漢方専門 大山漢方薬局デジタル店舗へ!
![]()
大山漢方堂薬局 〒327-0026 栃木県佐野市金屋仲長町2432
TEL&FAX : 0283-22-1574 E-mail : ohyama@poem.ocn.ne.jp