漢方専門 大山漢方堂薬局 厳選漢方薬
岡山大学医学博士 徳島大学薬学修士 大山博行


更年期障害に効く漢方薬

 更年期障害で、ホルモンバランスが崩れ、心身ともに不調だったSさん。

 Sさんは、48歳の主婦です。
一年ほど前から月経不順になり、更年期に入ったと思っていたら、だんだん心身ともに不調になってしまいました。
「疲れやすい、気力がない、けん怠感、夜中にカーッと体が熱くなる、時々ワッと汗が出る、食欲がない、熟睡できない」
などの症状を訴えていました。

 自分の健康に自信がないというだけてなく、やせ気味で顔色も悪く、声や表情にも元気がありませんでした。
 そこで、更年期障害に最もよく用いる、加味逍遙散を飲んでもらいました。
1ヵ月後には「熱感や発汗がなくなり、熟睡もできるし、体調にも自身が出てきた」と笑顔で感謝してくれました。

 加味逍遙散は、明の時代の名医が作った漢方薬で現在、最も使用頻度の高いものの一つです。
ただし、虚弱者は胃腸障害を起こすことがあり得るので、この点の注意が必要です。

 最近、西洋医学で更年期障害に用いる女性ホルモンには、発がん性や肝障害などの問題ありと指摘されていますが、
これに比べて漢方薬は安全な治療手段です。

 唐代の医書「千金要方」に「婦人の病は、これを男子に比すれば十倍療し難し」とあり、
女性の治療は男性よりも難しいと言っています。
その理由は、女性には月経、妊娠、出産、更年期があるからです。
 女性特有の病気とされるものに「血の道」があります。
これは女性の生理時や流産後、あるいは更年期になると起こる自律神経失調症状、および精神不穏のことです。
現代医学でいう、更年期障害、産褥神経症などです。
 この「血の道」の一種である更年期障害には漢方治療が向いています。


更年期障害の患者さんに用いる漢方薬として、加味逍遙散をご紹介しましたが、
その他、体質・症状に合わせて多くの漢方薬が使われています。
漢方薬に、お迷いの場合は、お気軽に、大山漢方堂薬局に、お電話ください!。


「加味逍遙散」

■効能・効果
体質虚弱な婦人で肩が凝り、疲れやすく、精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のある次の諸症:
冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症

■組成(含まれる生薬)
サイコ、シャクヤク、ソウジュツ、トウキ、ブクリョウ、サンシン、ボタンピ、カンゾウ、ショウキョウ、ハッカ


漢方健康相談のお問い合わせは、:大山漢方堂薬局 0283-22-1574(イゴ・不安・ナシ)


佐野厄除け大師通りの漢方専門、大山漢方堂薬局 Web-Page へ、Go!!!

      


医薬品は使用上の注意をお読みいただき、正しくお使いください。
お買い求めの際には、漢方を現代病に活かす 漢方専門 大山漢方薬局に、お気軽にご相談ください。


「インターネットで見た!」
とお話ください。


(注意)
漢方専門 大山漢方堂薬局の 厳選、漢方薬、健康食品のご注文は、大山漢方薬局に、直接、お電話、FAX、E-mail にてご用命ください。

お電話:0283-22-1574、FAX:0283-22-1607、E-mail:ohyama@poem.ocn.ne.jp
お待ち致しております。


「大山漢方堂 漢方医学と漢方健康相談」

      大山漢方堂薬局の得意とする病気、大山漢方堂薬局に漢方相談のあるご病気一覧、

  大山漢方堂薬局 漢方健康相談窓口、医学博士大山博行先生、医学博士小松靖弘先生のご紹介


" THE KAMPO " 漢方
 漢方薬, How the Japanese Updated Traditional Herbal Medicine


<漢方薬のご服用をお考えの皆様へのお願い!>

*漢方薬のご服用に関しましては、
「使用上の注意」をよく読み、「用法・用量」をよく守り、適切にご服用ください。

また、今回、始めて、漢方薬のご服用を希望されるお客様は、
下記、問診表に必要事項を記入して送信するか、

漢方相談お申し込みフォーム

お電話にて、直接、大山漢方薬局に、ご相談ください。
症状・体質を詳しくお伺いした上で、適切な漢方薬をアドバイスさせて頂きます。

(大山漢方薬局 / 無料漢方相談電話 0283-22-1574 / 9:00〜19:00)

<注意>
大山漢方薬局、デジタル店舗で、お取り扱いの漢方薬は、すべて「一般用医薬品」です。

以上、よろしくお願い致します。

E-mail to Dr. Ohyama Kampo Pharmacy.


 漢方を現代病に活かす! 漢方専門 大山漢方薬局デジタル店舗へ!



大山漢方堂薬局 〒327-0026 栃木県佐野市金屋仲長町2432
TEL&FAX : 0283-22-1574  E-mail : ohyama@poem.ocn.ne.jp