高血圧症に効く漢方薬「ヒポレス」

最終更新日は、2022年(令和4年)11月10日(木曜日)です。Last Modification Time. Thursday, November 10,2022.



走り続ける貴方…血圧上がっていませんか?

45%の悩み

30歳以上の高血圧…何とその割合は45%
 高血圧に悩む人は3500万人も…。
 国血圧症はまさに国民病…。
 加齢と共に高血圧の人は多くなり、
今後もその数は増え続けます!

漢方専門 大山漢方堂薬局 商品
高血圧症用生薬製剤 「ヒポレス」

効能・効果
高血圧症(軽症)、高血圧の随伴症状a)
(不眠、肩こり、耳なり、めまい、動悸、頭痛)
a)高血圧の随伴症状:高血圧に伴って起こる症状のことを示します。

用法・用量
次の量を朝夕に、コップ半分以上のぬるま湯にて服用してください。

大人(15歳以上) 1回1包(2g)

成分・分量:2包(4g)中
(ケツメイシ2.86g・センキュウ0.57g・、シャクナゲ葉2.29g)
エキス1.14g、カノコソウ末1.14g、カイカ末1.72g

内容量:60包、500g

製造販売元:剤盛堂薬品株式会社



あなたの血圧は?

一般的な高血圧の基準は、
    最高血圧 140mmHg以上
又は 最低血圧  90mmHg以上
 と定められています。

さらに 2008年4月からメタボ健診が始まりました。
適した血圧を維持することが貴方の身体に大切です!

メタボ健診って?

 40歳~74歳の人を対象に、
メタボリック・シンドロームを防ぐことを目的に開始された
「特定健診・保健指導」のことです。
 腹囲を測定したうえで、血糖やコレステロール、血圧が基準値を超えた場合には、
食生活の改善などの保健指導を受け、その改善を求められることになります。

高血圧症の症状って?

高血圧の特徴的な症状は…、高血圧が続くと…
ついには、次のような症状を引き起こしてしまう可能性があります。

・頭痛、肩こり、動悸、めまい、耳なり ⇒
動脈硬化が促進される ⇒
血管障害(片側手足のまひ、激しい胸の痛み) ⇒
視力障害(物が見えにくい、目がかすむ) ⇒
腎臓障害(むくむ、疲れやすい) ⇒

血圧が気なる貴方に…「ヒポレス」 
当店がお奨めできる「生薬製剤」
高血圧症、高血圧の随伴症状に

生薬製剤「ヒポレス」は、
血圧の増加による自覚症状
(不眠、肩こり、耳なり、めまい、動悸、頭痛)を取りながら、
貴方の身体に適した血圧に改善していくお薬です。

始めましょう!ヒポレスで走り続ける貴方の高血圧症対策を!!

貴方にこんな症状ないですか?
①なかなか眠れない
②肩こりで悩んでいる。
③耳なりが気になる。
④めまいを感じる。
⑤動悸を起こす。
⑥頭痛がする。
⑦健康診断では?
⑧血圧が高い。

頑張って走り続ける30歳以上に、今、高血圧の影が忍び寄っています。
お悩みのある方ご相談下さい。TEL: 0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)

高血圧症に効く漢方薬「ヒポレス」

ヒポレス70包 7200円(税込み)
ヒポレス140包 14400円(税込み、送料、手数料込み)

高血圧症に、「ヒポレス」を、70包服用しても、効果に満足できない場合は、
さらに効果的な、オーダーメイド(調合漢方薬)をお奨めします。

漢方専門 大山漢方堂薬局 に、ご相談ください。



大山漢方堂薬局 漢方健康相談コーナーへ、クリック!




佐野厄除け大師通りの漢方専門、大山漢方堂薬局 Web-Page へ、Go!!!

医薬品は使用上の注意をお読みいただき、正しくお使いください。
お買い求めの際には、漢方を現代病に活かす 漢方専門 大山漢方薬局に、お気軽にご相談ください。

「インターネットで見た!」 とお話ください。

(注意)
漢方専門 大山漢方堂薬局の ツムラ漢方薬、のご注文は、
大山漢方薬局に、直接、お電話、FAX、E-mail にてご用命ください。
お電話:0283-22-1574、FAX:0283-22-1607、E-mail:ohyama@poem.ocn.ne.jp
お待ち致しております。

 江戸時代の薬味箪笥

「大山漢方堂薬局 知識と経験豊富な漢方専門 

      大山漢方堂薬局の得意とする病気、大山漢方堂薬局に漢方相談のあるご病気一覧、

大山漢方堂薬局 漢方健康相談窓口、医学博士大山博行先生、医学博士小松靖弘先生のご紹介 

" THE KAMPO " 漢方
 漢方薬, How the Japanese Updated Traditional Herbal Medicine

<漢方薬のご服用をお考えの皆様へのお願い!>

漢方薬(第二類医薬品、第三類医薬品、薬局医薬品)

のご服用に関しましては、「使用上の注意」をよく読み、
「用法・用量」をよく守り、適切にご服用ください。

また、今回、始めて、漢方薬のご服用を希望されるお客様は、
下記、問診表に必要事項を記入して送信するか、
お電話にて、直接、大山漢方薬局に、ご相談ください。

漢方相談お申し込みフォーム問診票

症状・体質を詳しくお伺いした上で、適切な漢方薬をアドバイスさせて頂きます。
(大山漢方薬局 / 無料漢方相談電話 0283-22-1574 / 9:00~18:00)
E-mail to Dr. Ohyama Kampo Pharmacy.

 漢方を現代病に活かす! 漢方専門 大山漢方薬局デジタル店舗へ!

大山漢方堂薬局 〒327-0026 栃木県佐野市金屋仲長町 2432 番地
TEL&FAX : 0283-22-1574  E-mail : ohyama@poem.ocn.ne.jp



大山漢方堂薬局(大山鍼灸院併設)
〒327-0026 栃木県佐野市金屋仲町2432番地
TEL: 0283-22-1574(大山漢方で、イゴ・不安・ナシ)
TEL: 0283-22-1389(大山鍼灸に、イザ・ハリキュウ)
大山宗伯東洋医学記念館鍼灸治療室 TEL: 0283-22-1607

 2020 漢方薬局 大山漢方堂薬局 漢方マーク

  



「やっぱり、漢方薬は、厳選された生薬を、症状、体質に合わせて、
専門家に調合していただき、煎じて飲むのが一番ですね。」
「漢方専門 大山漢方堂薬局に、一度お電話ください!」

大山漢方堂薬局(大山鍼灸院併設)
〒327-0026 栃木県佐野市金屋仲町2432 / TEL: 0283-22-1574
E-mail to ohyama@poem.ocn.ne.jp