桂枝茯苓丸料エキス[細粒]69 
      (けいしぶくりょうがんりょう) 
       
      本方は漢方の古書「金匱要略」に収載され、漢方でいう実証タイプの人(筋肉しまって、比較的があり、貧血傾向のない人)の血の滞りから来る病気に用いられる漢方薬の一つです。特に女性は、血の滞り(生理機能を失った古い血が体内にたまる現象)が原因して起こる病気が多く、本方はよく婦人病に用いられていますが、打撲などで生じた血の滞りにも応用され、古い血をとり去ることによって、血液の流れを良くする薬です。 
      本品は細粒剤であるため溶けやすく、のどや舌にくっついたり、飛散するような不快感がありませんので、気持ちよくお服みいただけます。 
       
      <成分・分量>    本品3包又は6.0gは 
       
          ケイヒ     ; 2.0g    ブクリョウ ; 2.0g 
          シャクヤク  ; 2.0g    ボタンピ  ; 2.0g 
          トウニン    ; 2.0g 
         桂枝茯苓丸料水製ス2.75gを含有する細粒剤です。 
      添加物として香料を含有します。 
       
      <効能・効果> 
      比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴える次の症状 ; 
        月経不順 、月経異常 、月経痛 、更年期障害 、血の道症 、肩こり 、めまい 、頭重 、打ち身(打撲傷)、 しもやけ 、 しみ |